ワタルとランチ。
一度行ってみたかったあり澤へ。
どんなラーメンか知らなかったんだけど、求めていた味のラーメンでした。
これはうまい。チャーシューメンです。
また行きたいと思いました。
ラーメンの後はワタルの快適なキャンピングカーの後部座席に乗り込み食後のおやつタイム。
そして午後からの仕事がはじまる。
(KENJEE)
ワタルとランチ。
一度行ってみたかったあり澤へ。
どんなラーメンか知らなかったんだけど、求めていた味のラーメンでした。
これはうまい。チャーシューメンです。
また行きたいと思いました。
ラーメンの後はワタルの快適なキャンピングカーの後部座席に乗り込み食後のおやつタイム。
そして午後からの仕事がはじまる。
(KENJEE)
大町にある月見へ。
ピリ辛牛モツ鍋うどんを注文。
普通かピリ辛の選択が出来るのですが、ピリ辛が超うまい。
ご飯も付いてくるのでお腹一杯でなんと980円。
安い、うまいで文句なしです。お店の方も優しく丁寧で素晴らしいお店。
味の違いはありますが、糸庄のモツ煮込み鍋うどんも美味しいですが、月見もとても美味しいです。
(KENJEE)
糸庄アピタ店へ。
なかなか満席で入れないのですが、地震があって5日後とかだったような。空いていたので久々に。1月の事ですね。
いつもここではラーメンとか食べて、メインのもつ煮込みうどんは食べた事がなかったのですが、この日は食べてみました。(本店では食べています)
美味しい。すごいね。これなら行列になってしまいます。
再確認。素晴らしい。
ゴールデンウィークは本店は100人以上並んでいました。暑い日だったし並んでた人達、大変だったろうな。
ユリちゃん連れて将軍バーガー行ったけど、13時過ぎでお客さんいなくて。すごい行列をイメージしてたけどすぐ入れてよかった。
3人でハンバーガーとドリンク付けて7000円。素晴らしい値段でした。
(KENJEE)
高岡イオン近くにある大ちゃんラーメン。
14時からの休憩がなく通しで営業しているので時間帯を気にしないで入れます。
この日はチャーシューメンを注文。とても美味しいです。
それにしても5月ですけどもう暑い。
春を飛ばして夏に差し掛かったような天気ですね。
春用にボタンの長袖のシャツを買ったけど、数回着ただけでもう半袖のTシャツを着ています。
服も何着もいらないです。着ないと思ったらあげたり、売ったりして常に断捨離しています。普段履く靴も一足のみとなりました。
もうあんまり物いらないんですよね。数着の服と車さえあれば毎日それでいいんじゃないかと思うようになって。
シンプルな生活を目指します。
(KENJEE)
シマとランチ。
シマおすすめのハンバーグのお店キャセロールへ。
人気店一時間待ち。シマHOUSEの近くだったのでHOUSEでお店からの連絡待ちで再度向かうスタイルへ。
マスタードソースのハンバーグがおすすめらしく、シマに言われるがままに注文。
超うまい、最高です。デミグラスソースでいつも満足していた自分ですが、このマスタードソースがハンバーグに超合います。
デザートも付いて1500円くらいだったかな。安い、うまいでかなり待ちますが素晴らしいお店。
食べた後はシマHOUSEに戻ってまったり。
大好きな森永のチョコモナカジャンボをシマに買ってきてもらい、ソファーで寝ながら食べる。
ダラダラする。
そして17時30分になったので帰る。
(KENJEE)
過去にFrancois K、Idjut Boys、Timmy Regisford、Danny Krivit、Joe Claussell、Larry Heard 、Andre Collins、Theo Parrish、Todd Terje、Prins Thomas等、世界のクラブシーンのトップで活躍する様々なアーティストを
富山のクラブシーンにおいて長年のキャリアを積み上げてきたDO
過去に迎え入れた素晴らしいアーティスト達から多大な影響を受け
House Music All Night Long ... 一晩中最高の音楽にどっぷり浸らせてくれるだろう。
パーティー開催が決まりました。よろしくお願いします。
(KENJEE)
久々にお会いしたエナちゃん。
ゴールデンウィーク、東京から一人で車を運転してきて、富山に寄って立山に登ってから京都に移動する予定だったらしい。
すごいパワーだなと。僕と同じ歳。イワキさんを通じて仲良くなってもう10何年かな。
知り合った当時は渋谷にあったシスコレコード、それからマンハッタンレコードでスタッフで働いていた。あの界隈のレコード屋には本当にお世話になった。
東京に行った時には必ずこの辺で2、3時間店舗をまわり、気になったレコードは視聴し、買っていた。こっちで新譜のハウスのレコードは買えなかったから、自分にとって貴重な時間、貴重な場所だった。
ずっと探していたレコードがシスコのオンラインでアップされていて、エナちゃんのおかげで後々買う事が出来たって事もあった。
シスコに仲の良いスタッフがいるって事が新譜のレコードを買っている自分にとってとても心強かった。
エナちゃんは写真家として顔もあり、最初に出した写真集を買わせてもらった。
ついこの前の立山に登った時の写真が送られてきたのがこれ。
センスがすごい。額に入れるともうりっぱな作品ですね。落札価格10万円。
ナナエHOUSEではエナちゃんとは真正面から随分長い時間話し込んでしまった。マコがパシャリ。
人間的にも素晴らしい人。次の日夢にも出できて、同じ歳だけど尊敬しています。
いつか代々木上原でお茶しましょう。
(KENJEE)
ゴールデンウィーク最終日の昼は月見町の志水食堂へ。
かつ丼850円。見たまんまかつ丼、最高です。
ゴールデンウィーク、岡山からユリちゃんがこっちに遊びに来るという事で自宅待機。
3日の昼に富山駅にユリちゃんを迎えに行ってそのまま昼飯食べて、氷見行って戻ってきて夜ご飯も一緒に食べて。
連絡はずっと取りあっていたので、久々会ったという感じもしませんでしたね。
いろんな事たくさん話せて楽しかったです。
翌日はナナエHOUSEにユリちゃんも含め大集合するという事でお邪魔しました。
ナナエHOUSEが素晴らしいHOUSEで風呂でも入ってやろうかと思う程のHOUSEでした。
岡山からユリちゃん、東京からエナちゃん、金沢からナオチ、ワタルマコファミリー、ノブなっちゃんファミリー、タテノ、ナナエちゃん。子供さんを含め何人いたんだろう。
僕もちょっとお邪魔ってくらいで思ってたんだけど、話す事がありすぎて帰ってきたのが深夜2時。
とても楽しい時間を過ごす事が出来ました。
皆さん、本当に楽しい時間をありがとうございました。
7月あたりにノブのとこで夏の集いをやろうかなと勝手に思っています。
(KENJEE)