南砺市ヘリオスで開催されたスキヤキミーツザワールドに遊びに行ってきました。
ライブはヘリオス館内、外では飲食店などの出店で賑わっていました。
ライブではスティールパンを使った地元の楽団が登場。
スキヤキを象徴するようなイメージどおりのライブで良かったですね。
二人組の女性と男性ドラムのグループ、スズメのティアーズ良かったですね。日本民謡、東欧の民謡をうまくアレンジし、どの曲も飽きることなく聴かせてくれました。
ライブ後はグッズ売り場には人が群がっていました。良いライブ後にはそのアーティストのCD、グッズは必ず売れるとフクロヤのフクちゃんがオーバードでそんな事を言っていましたね。
オランダのインドネシア系バンドでこの日は最後でした。
外でのボランティアの方、出店されていた方々は暑くて大変だったと思います。
駐車場の見張りのおじいさんは帽子、日傘もささずに車止めに座っていて熱中症になってもおかしくない状態でした。
南砺市をあげてのイベントだと思うし、多くのボランティアが必要で、出店募集、会場設営、誘導、アーティストの選定からケア、スポンサー集めなど開催まで毎日とても大変だったと思います。
毎回一年かけての準備だと思うし、もうそれを30年以上続けて南砺市で開催しているとの事。
本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
(KENJEE)