
2010年12月31日金曜日
2010年12月29日水曜日
今年一年。
今年も今日含めて後3日。みんな言ってますけど、今年も早かった。
あらためて、今年一年自分自身を振り返ってみると、いろんな事含めてタフにやれたんじゃないかと思っています。
病気、入院、手術、サッカー、ランニング、DJ、パーティー。どれも何とか乗り越えたと言うかやりきったというか、最後の最後まであきらめずやったという達成感みたいなものが自分の中にはあります。
サッカーは試合を一度だけして、後は練習だけだったけど、少ない人数でも自分にメンバーにも厳しく、楽しくやれたのがまあ良かったかなと勝手に思っています。来年はまた大会に復帰したいと思っているんだけど、みんなどうなんだろう。
サッカーは水曜日なんだけど、月、金曜日は12キロのランニングを1時間で走りきるトレーニングを必ずやりきってから家に帰ってから遊びに行って朝帰り。
DJは今年は自分のパーティー以外のどこかでやれたらいいなと全くあてがなく、ただ漠然と目標にしてたんですけど、岡山でやれた事やビガベリーアユミちゃんの野外パーティーでやれる事が出来たのが良かったと思っています。
そんな大きな目標と言うのは毎年別にないんだけど、大きい小さい関係なく自分の思っていた事をやらせてもらえた事に感謝してます。DJプレイもまだまだこれからだと思っているんで、いい刺激をどこかでもらって、プラスにしていきたいです。
HOUSEGROWはどうだったかと振り返ってみると、僕の力不足で厳しかったと思っています。厳しかったけど、自分自身が勉強した事もありますし、その中でもいいパーティーを何度か出来たし、気持ちが切れる事なく、やり続けてこれて良かったと思っています。
先々週のHOUSEGROW THE 100 THは自画自賛する事は本当ダサイんですけど、心からいいパーティーだったとメンバーみんなが思っていますし、9年近くやってきた中でベストなパーティーだったと思っています。
100回という数字については上のマイロでやってきて、ミヤジ君以外にもノザワ君やキリタニ君にもよくしてもらったという事を忘れちゃいけないですし、そういう身近な人達の協力があっての100回目だと思っています。
自分で思うんですけど、本当いつもどこかであきらめない自分がいて、ひとつ好きな事をやるとずっと気がつけばやっているみたいな。サッカーやってる事も全く同じ事だと思うし。
今年一年トータルでどうだったと言うと決まり文句で「いい一年でした」という事になってしまうんだけど、今年は身体の事とかいろいろ苦しい事もあったから、そこから自分なりに頑張れたという気持ちが強いですし、自分で自分のタフさを感じる事が出来ました。
あらためて、今年は
「いい一年でした」
(KENJEE)
あらためて、今年一年自分自身を振り返ってみると、いろんな事含めてタフにやれたんじゃないかと思っています。
病気、入院、手術、サッカー、ランニング、DJ、パーティー。どれも何とか乗り越えたと言うかやりきったというか、最後の最後まであきらめずやったという達成感みたいなものが自分の中にはあります。
サッカーは試合を一度だけして、後は練習だけだったけど、少ない人数でも自分にメンバーにも厳しく、楽しくやれたのがまあ良かったかなと勝手に思っています。来年はまた大会に復帰したいと思っているんだけど、みんなどうなんだろう。
サッカーは水曜日なんだけど、月、金曜日は12キロのランニングを1時間で走りきるトレーニングを必ずやりきってから家に帰ってから遊びに行って朝帰り。
DJは今年は自分のパーティー以外のどこかでやれたらいいなと全くあてがなく、ただ漠然と目標にしてたんですけど、岡山でやれた事やビガベリーアユミちゃんの野外パーティーでやれる事が出来たのが良かったと思っています。
そんな大きな目標と言うのは毎年別にないんだけど、大きい小さい関係なく自分の思っていた事をやらせてもらえた事に感謝してます。DJプレイもまだまだこれからだと思っているんで、いい刺激をどこかでもらって、プラスにしていきたいです。
HOUSEGROWはどうだったかと振り返ってみると、僕の力不足で厳しかったと思っています。厳しかったけど、自分自身が勉強した事もありますし、その中でもいいパーティーを何度か出来たし、気持ちが切れる事なく、やり続けてこれて良かったと思っています。
先々週のHOUSEGROW THE 100 THは自画自賛する事は本当ダサイんですけど、心からいいパーティーだったとメンバーみんなが思っていますし、9年近くやってきた中でベストなパーティーだったと思っています。
100回という数字については上のマイロでやってきて、ミヤジ君以外にもノザワ君やキリタニ君にもよくしてもらったという事を忘れちゃいけないですし、そういう身近な人達の協力があっての100回目だと思っています。
自分で思うんですけど、本当いつもどこかであきらめない自分がいて、ひとつ好きな事をやるとずっと気がつけばやっているみたいな。サッカーやってる事も全く同じ事だと思うし。
今年一年トータルでどうだったと言うと決まり文句で「いい一年でした」という事になってしまうんだけど、今年は身体の事とかいろいろ苦しい事もあったから、そこから自分なりに頑張れたという気持ちが強いですし、自分で自分のタフさを感じる事が出来ました。
あらためて、今年は
「いい一年でした」
(KENJEE)
2010年12月28日火曜日
クリスマスイブの知り合いの話。
クリスマスイブの話。
知り合いのN君が以前からよく通っていたトンカツ屋で働いている女の子がお気に入りだったようで、イブの日にその女の子にケーキを買って行き、ケーキの箱の中には自分の携帯番号&「今度ご飯でも食べに行きましょう」のメーセッジカードを添えて、お店に向かった。
お店で女の子にケーキ一式を手渡すつもりだったが、その女の子「お客さんからそういうもの頂けません」とあっさりお断りされ、受け取ってくれなかったらしい。
ケーキ&メーセッジカードは一切見てもらう事もなく、そのままお持ち帰りになってしまい、家で一人でケーキを食べたそうです。
N君本人から聞いて、かける言葉もなかったので、とりあえず彼の前で大爆笑させてもらいました。
(KENJEE)
知り合いのN君が以前からよく通っていたトンカツ屋で働いている女の子がお気に入りだったようで、イブの日にその女の子にケーキを買って行き、ケーキの箱の中には自分の携帯番号&「今度ご飯でも食べに行きましょう」のメーセッジカードを添えて、お店に向かった。
お店で女の子にケーキ一式を手渡すつもりだったが、その女の子「お客さんからそういうもの頂けません」とあっさりお断りされ、受け取ってくれなかったらしい。
ケーキ&メーセッジカードは一切見てもらう事もなく、そのままお持ち帰りになってしまい、家で一人でケーキを食べたそうです。
N君本人から聞いて、かける言葉もなかったので、とりあえず彼の前で大爆笑させてもらいました。
(KENJEE)
2010年12月27日月曜日
これもよくかけました。


ベストトラックと言って紹介し忘れていたものが正直沢山あったので、追加で載せておきます。参考程度にどうぞ。
1 RUSS GABRIEL/ NOVOWOOKS[SELF DEFENCE]
1年間通して、本当よくプレイしてたと思います。RUSS GABRIELってどこの国の人か知らないけど、見つけたら必ずチェックしてます。徐々にシンセが増えてきて、フロアの雰囲気を揚げてくれます。このトラックにディスコとか古い歌ものなんかのせたりして、使ってました。これは好きです。
2 DENNIS FERRER/ HEY HEY[OBJEKTIVITY]
かっこいいと思う歌ものが少ない中、これもよくプレイしてました。昨年11月のHOUSEGROWでフランソワはもうプレイしてました。ミニマルなトラックから繋ぐとかっこいいと思います。DUBもおすすめです。6月のHOUSEGROW CDにも収録してあるので、良かったら聴いて下さい。
とりあえず、追加で載せておきました。また思いついたら紹介します。
(KENJEE)
2010年12月25日土曜日
今年のベストトラック。










雪、ひどいですね。この雪の中ジムに行って、身体を動かしてとんでもない汗をかきました。その後のシャワーは気持ちいいですね。今週からスノーボードでしょう。ぶざまな姿は見せたくないと思います。まあ、今年の1月はけっこう行ってたんで、身体は覚えていると思います。
そんな感じで僕が今年良かったと思えるベストトラックを紹介したいと思います。そこまで深く選んだってわけでもないんで、参考程度にどうぞ。
1 MAKAM/ YOU MIGHT LOSE IT(KERRI CHANDLER KAOS 6:23 AGAIN MIX)[SUSHITECH]
個人的には今年最後のベストトラックだと思っています。お馴染、ケリーチャンドラーのリミックスが最高です。太いビートに上がりすぎないトラックがとてもいい感じです。先日のHOUSEGROW THE 100THでも2度プレイした程、お気に入りです。
2 JIMPSTER/ INSIDE THE LOOP[FREERANGE]
ジンプスター、前にも書きましたけど、6年前くらい前に富山に来ていますよね。当時は今程彼のレーベル、FREERANGEの認知度が高くなかったと思いますけど、このレーベルは音質もとても良くて、安心して買っていいですね。この曲もいいですね。空間映えするトラックで、上物がとてもいい感じで、気持ちよく踊らせてくれます。先日のHOUSEGROW THE 100 THでもかけました。
3 MATTHIAS MEYER/ THE REAR WINDOR[LIEBE DETAIL]
マティアスメイヤーって言うんでしょうか、この人。INFINTYが大ヒットして、何度もダンスフロアで聴かせてもらいました。今回の曲もいいです。ガシガシ踊らせてくれるトラックです。HOUSEGROW THE 100 THでもかけました。
4 MR G/ JB`S[BASS CULTURE]
MR Gのトラックって特徴ありますよね。走るようなビートで、黙々踊らしてくれます。B1のSUNDAY BLUESもいい感じで後半のSAXがリルルイスしてます。 HOUSEGROW THE 100 TH でもかけました。
5 GORGE/KEYA[8BIT]
派手さはないですが、ガシガシ行かせてくれます。これはけっこうかけましたね。ビガベリーアユミちゃんオーガナイズの野外パーティーでもかけました。これは好きです。
6 PHONOGENIC&SASSE/ CHI CHI[DIED AUDIO]
ダークなトラックでフロアをいい感じに引っ張ってくれる的トラック物。これもけっこうかけました。
7 RADIO SLAVE/I DON`T NEED A CURE FOR THIS[REKIDS]
ミニマルな雰囲気でこれまたフロアを引っ張ってくれる的トラック物。10分あってロングミックスにはもってこいです。ディープな歌ものなんかのせるとかっこいいと思います。HOUSEGROW THE 100 THでもかけました。
8 COLLIDE/ COLLIDE[GREEN]
デトロイトかつディープなトラック。早い時間帯、遅い時間帯、いいタイミングでプレイするとフロア映えします。
9 KINGPIN CARTEL/ GHETTO[SAVED]
これ多分、昨年リリースされてた曲だったように思いますが、すみません。ですけど最高なんです。プレイしてて鳥肌立ちます。ピークやパーティーの終盤にプレイするととてもいい感じです。HOUSEGROW THE 100THでも盛り上がりました。 TOMMUNEのライブ収録のラストでもプレイしました。
10 THE BELIEVERS/ WHO DARES TO BELIEVE IN ME?(MARTIN TEN VELDEN REMIX)[D:VISION]
オリジナルは1993年、ニューヨーク老舗レーベルSTRICTLYからリリースされています。もうSAXがしびれます。オリジナルバージョンが一番いいですが、このリミックスもいいです。今年6月のHOUSEGROW CDにも収録してあるのでよかったら聴いて下さい。
他にいい曲はもっとあるかもしれないんですが、個人的にいいと思った物を紹介しました。CDJ買いましたけど、なんだかんだレコードが好きなんだと思います。新譜を今20枚注文してあって、近いうちに届きます。
CDJ、PC、ターンテーブル(レコード)何を使おうと自分でいいと思ったものを純粋にプレイするのがDJだと思うので、そういうものに変なこだわりを持つことなく、やっていきたいと思います。ただ、レコードはやっぱり好きだし、レコ屋の新譜チェックが楽しみです。
そんな感じで今年のベストトラック紹介させてもらいました。
それとDJ SU AKA エリちゃん、FADEをダークなトラックにのせて繋ぐのが好きです。うざくないいいお客さんでした。先日はありがとうございました。年明けのパーティー頑張って下さい。
(KENJEE)
2010年12月23日木曜日
今週末のパーティー。
今週末にマイノリティで行われるパーティーの告知を。
明日、クリスマスイブは「さみしんぼナイト」だそうで、イブの予定のある方、ない方問わず、どうぞ!
2010/12/24 (金) さみしんぼナイト
OPEN 21:00DOORMEN ¥2,000 (w/1Drink) / WOMEN ¥1,000 (w/1Drink)
※ キリタニ特製PIZZA食べ放題!
さみしんぼDJ'sFUJI41 / HIKARI / TA98 / KY-O / ZEROSEN / JIN / T5UBU / RIN
さみしんぼMC'sIIIG / YOUNG HYDE / LOVER
土曜日はSLOW JAMでヒデキさんのロングセットで、他メンツはラウンジで熱くプレイするそうです。ノブもフード
で参加です。
2010/12/25 (土) SLOW JAM
OPEN 22:00DANCE MUSIC
DOOR¥1,500
※ 先着30名様にDJ HIDEKI MIXCD プレゼント!
DJ HIDEKI (long set)
LOUNGE TAKUYA / moritahide / HAJIME / WATARU TAKANO / TAZI
FOODKitchen花水木
後、来週から年末モード的パーティーが続きます。スケジュールのところで料金が表示されていませんが、少々お待ち下さい。
マイノリティでのカウントダウンについてはきいているのですが、もう少しで詳細がアップされると思うのでそちらもお待ち下さい。
(KENJEE)
明日、クリスマスイブは「さみしんぼナイト」だそうで、イブの予定のある方、ない方問わず、どうぞ!
2010/12/24 (金) さみしんぼナイト
OPEN 21:00DOORMEN ¥2,000 (w/1Drink) / WOMEN ¥1,000 (w/1Drink)
※ キリタニ特製PIZZA食べ放題!
さみしんぼDJ'sFUJI41 / HIKARI / TA98 / KY-O / ZEROSEN / JIN / T5UBU / RIN
さみしんぼMC'sIIIG / YOUNG HYDE / LOVER
土曜日はSLOW JAMでヒデキさんのロングセットで、他メンツはラウンジで熱くプレイするそうです。ノブもフード
で参加です。
2010/12/25 (土) SLOW JAM
OPEN 22:00DANCE MUSIC
DOOR¥1,500
※ 先着30名様にDJ HIDEKI MIXCD プレゼント!
DJ HIDEKI (long set)
LOUNGE TAKUYA / moritahide / HAJIME / WATARU TAKANO / TAZI
FOODKitchen花水木
後、来週から年末モード的パーティーが続きます。スケジュールのところで料金が表示されていませんが、少々お待ち下さい。
マイノリティでのカウントダウンについてはきいているのですが、もう少しで詳細がアップされると思うのでそちらもお待ち下さい。
(KENJEE)
2010年12月22日水曜日
ハンドレッドバードオーケストラ。

2010.12.24(Fri) at Namaba Hatch, Osaka
「Dance Music meets Orchestral Unit on Christmas 2010」
Live : A Hundred Birds Orchestra
DJ : Kihira Naoki
Open : 19:00
Adv. 3,500yen +1Drink Fee
Door. 4,500yen +1Drink Fee
チケット発売 11/27
プレイガイド
ぴあ(Pコード:123-480)
ローソン(Lコード:55378)
e+(プレ:11/16 - 21)
主催:FM 802
企画制作:AHB Production(www.ahbproduction.com)
Stage Dirction:OGAWA JUNZO CREATES INC.
問い合わせ:SMASH WEST 06-6535-5569
smash-jpn.com
smash-mobile.com
HOUSEGROWもお世話になっているAHBプロダクション。イジャット、トッドテリエ、セオなどでお世話になりました。
YOKUさんも一度来ていただきました。そんなAHBオーケストラライブが恒例のクリスマスイブに難波ハッチで開催されます!ライブもそうですが、DJでキヒラナオキも出演します。渋いな。
11月のアゲハでのBODY&SOULでのAHBのライブもかなり良かったそうです。
フライヤーはマイノリティにおいてあります。もう日がないですが。
僕も行きたいのですが、何をやっても間にあいません。近郊の方は是非。
行けない方はなんとこちら!
「USTREAM ライブ中継のお知らせです」
毎年クリスマスに開催される"Dance Music meets Orchestral Unit on
Christmas "
本年も皆様方のご協力により、無事14回目を迎えます。
地元大阪でしか実現できない、総勢35名フルメンバーオーケスト
ラライブ !!
この度、来場できない国内外の方々のためにUSTREAMライブ中継
を行うことが決定しました。
皆様方、12/24(金)19:00~ 下記のURLへTune
In お願いいたします。
ライブスタート20:30から。
USTREAM ライブアクセスURL
http://www.ustream.tv/channel/mirage-tv
http://www.mirage-film.com/ustream/
どちらでも視聴可能です。
USTREAM協力:有限会社 MIRAGE
http://www.mirage-film.com/
(KENJEE)
2010年12月21日火曜日
明日。
鍋。
今、帰宅しました。ガウン姿を何日も公開するわけにもいかないので、とりあえず更新。
100回記念的、忘年会的に鍋をしました。ワタルとノブにお任せしながら、リクエストしたカレー鍋。
〆のカレー鍋の汁にご飯とチーズを混ぜたイタリアンと和の雑炊が最高でした。写真はありませんが。
自称ケーキ屋ケンちゃんも久々登場させました。
ノブと今度もっといろいろ話たいな。
ありがとうございました。スノーボード頑張りたいと思います。
(KENJEE)
100回記念的、忘年会的に鍋をしました。ワタルとノブにお任せしながら、リクエストしたカレー鍋。
〆のカレー鍋の汁にご飯とチーズを混ぜたイタリアンと和の雑炊が最高でした。写真はありませんが。
自称ケーキ屋ケンちゃんも久々登場させました。
ノブと今度もっといろいろ話たいな。
ありがとうございました。スノーボード頑張りたいと思います。
(KENJEE)
2010年12月19日日曜日
二次会で。
2010年12月18日土曜日
今日。

おはようございます。
なんか久々、心休まる週末を迎えれるような気がします。部屋ももう2カ月掃除してなくて、本当汚いです。
デリケートで潔癖なO型なんですが、自分の部屋が汚いのはなぜかそんなに気にならない。車の中はいつもキレイにしているんですが。ちなみにオヤジはO型、母親はB型で、オヤジはウンコをして手を洗いません。DJで毎週末忙しいあいつも胸張ってそんな事言ってたな。はっきり言ってそれは許せません。これからノロウイルスも流行るのに。
昨日、仕事場のトイレで自分のウンコをタイルにひっつけて知らん顔してたあいつはもっと許せん。
そんな感じで今晩はヨカワの二次会行ってからEMUに遊びに行こうと思っています。
(KENJEE)
2010年12月16日木曜日
明日、岡山でですけど。

今年5月にワタルとDJで行った岡山でのパーティーの告知です。もう明日なんですが。
オーガナイザーはユリちゃん。
ゲストにはケンタロウイワキさんと田中フミヤです!
「いよいよ明日はFUMIYA TANAKA氏とKENTARO IWAKI氏を迎えてのパーティーorganic grooveです。前売りチケット希望の方はお早めにご連絡を♪ 」
organic groove 2010.12.17.fri @YEBISU YA PRO okayama avd:3000yen door:4000yen (別途ドリンク代500円必要) GUEST DJ fumiya tanaka kentaro iwaki
(KENJEE)
2010年12月14日火曜日
ému
第100回HOUSE GROW 本当にありがとうございました。
今までに遊びに来てくれた皆さんや、今までずっとサポートしてくれたマイロ、マイノリティのスタッフの皆さん本当にありがとうございます。
そしてこのメンバーでずっとやって来れたのも凄く嬉しいです。
オーガナイザーのケンジさんも面倒な事を全て引き受けて率先してやってくれて本当に感謝しています。
まだまだこれからも頑張りましょう!!宜しくお願いします。
まだ僕も余韻に浸ってたい所ですが今週末にも面白いパーティーが目白押しです。
是非、年越しまで遊び通しましょう♪
前にも告知しましたが今週末にMinorityで開催される「ému」
東京からゲストで井上薫さんのレーベルからも作品をリリースしているECHOAのLIVE。
そしてDJには富山出身で知っている人も多いと思いますがPsychedelic Bus a.k.a HIROKI MURAIさんとCUBEにも何度かゲストとして来ていたDISCO BOY J.U.Nさんが登場です。
MURAIさんはgroundrhythm"@代官山AIRをレギュラーパーティーとしてその他色々と出演。今はアルバムを制作中との事ですので楽しみです!!
メインフロアではECHOAのLIVEにMURAIさんと僕のDJという組み合わせ。
ラウンジフロアにはDISCO BOY J.U.NさんとHIDEKIさん、92さん、Ciderという組み合わせ。
アンダーグラウンド最前線〜勢いあるサウンドをお楽しみください♪
更には、タコのDECOと高岡のお花屋さん"COUP"のサエコちゃんがBARエリアにFlower and Greenをそえてくれます♪
そしてHOUSE GROWで素敵な看板を作ってくれたり今回のフライヤーのデザインをしたナナエちゃんのEXHIBITIONが開催されます!!
そしてそして、キッチン花水木ことノブ君のFoodや蓮町の駅前にあるパン屋さん「Isoya」のパンも出店。
かなり内容の濃いパーティーとなっています。
そしてこのパーティーのオーガナイザーのINAさんの動きがほんとに凄い!リスペクト!!
このパーティーにDJとして参加できて凄く嬉しく思っています。
年末にむけて忙しい時期ではありますが、いいパーティーにしようと皆で一生懸命してますので是非遊びに来て下さい。
宜しくお願いします。
ゲストの音源が↓で聞けます。ぜひ聞いてみて下さい。
◆ECHOA (SEEDS AND GROUND)
サウンドクラウド→
http://soundcloud.com/echoa
サムライFM→
Seeds and Ground Presents Echoa Live at Womb | Tokyo →
http://samurai.fm/seedsandground/seeds-and-ground-presents-echoa-live-womb-tokyo
Live動画(YouTube)→
--------------------
◆Psychedelic Bus a.k.a HIROKI MURAI
・サウンドクラウド→
http://soundcloud.com/psychedelic-bus
--------------------
◆ DISCO BOY J.U.N (PYRAMID RECORDZ)
PYRAMID RECORDZ ホームページ(ブログ)→
http://blog.pyramidrecordz.com/?eid=1069484

"ému"
2010.12.18 SAT at MINORITY toyama
open: 22:00
fee: 2500yen/1d
■ main floor ■
live:
ECHOA (SEEDS AND GROUND)
DJ:
Psychedelic Bus a.k.a HIROKI MURAI
Wataru Takano (HOUSE GROW)
■ lounge ■
DJ:
DISCO BOY J.U.N (PYRAMID RECORDZ)
HIDEKI (LOOOP)
92 (E.D.A)
Cider (暁)
EXHIBITION:
nanae
DECO:
taco
More info:
MINORITY
富山県富山市桜町2-2-29 21ビル4F
Tel:076-423-0913
http://mairo.com/minority
そして同日金沢ではいつもお世話になっているEVERYDAY RECORDSの12周年パーティー。
12周年おめでとうございます!!
こちらは、Kenseiさん率いるCOFFE&CIGARETTES BANDの登場です!
こちらもチェック!!
everyday records
http://everyday-rec.ocnk.net/
(wataru)
今までに遊びに来てくれた皆さんや、今までずっとサポートしてくれたマイロ、マイノリティのスタッフの皆さん本当にありがとうございます。
そしてこのメンバーでずっとやって来れたのも凄く嬉しいです。
オーガナイザーのケンジさんも面倒な事を全て引き受けて率先してやってくれて本当に感謝しています。
まだまだこれからも頑張りましょう!!宜しくお願いします。
まだ僕も余韻に浸ってたい所ですが今週末にも面白いパーティーが目白押しです。
是非、年越しまで遊び通しましょう♪
前にも告知しましたが今週末にMinorityで開催される「ému」
東京からゲストで井上薫さんのレーベルからも作品をリリースしているECHOAのLIVE。
そしてDJには富山出身で知っている人も多いと思いますがPsychedelic Bus a.k.a HIROKI MURAIさんとCUBEにも何度かゲストとして来ていたDISCO BOY J.U.Nさんが登場です。
MURAIさんはgroundrhythm"@代官山AIRをレギュラーパーティーとしてその他色々と出演。今はアルバムを制作中との事ですので楽しみです!!
メインフロアではECHOAのLIVEにMURAIさんと僕のDJという組み合わせ。
ラウンジフロアにはDISCO BOY J.U.NさんとHIDEKIさん、92さん、Ciderという組み合わせ。
アンダーグラウンド最前線〜勢いあるサウンドをお楽しみください♪
更には、タコのDECOと高岡のお花屋さん"COUP"のサエコちゃんがBARエリアにFlower and Greenをそえてくれます♪
そしてHOUSE GROWで素敵な看板を作ってくれたり今回のフライヤーのデザインをしたナナエちゃんのEXHIBITIONが開催されます!!
そしてそして、キッチン花水木ことノブ君のFoodや蓮町の駅前にあるパン屋さん「Isoya」のパンも出店。
かなり内容の濃いパーティーとなっています。
そしてこのパーティーのオーガナイザーのINAさんの動きがほんとに凄い!リスペクト!!
このパーティーにDJとして参加できて凄く嬉しく思っています。
年末にむけて忙しい時期ではありますが、いいパーティーにしようと皆で一生懸命してますので是非遊びに来て下さい。
宜しくお願いします。
ゲストの音源が↓で聞けます。ぜひ聞いてみて下さい。
◆ECHOA (SEEDS AND GROUND)
サウンドクラウド→
http://soundcloud.com/echoa
サムライFM→
Seeds and Ground Presents Echoa Live at Womb | Tokyo →
http://samurai.fm/seedsandground/seeds-and-ground-presents-echoa-live-womb-tokyo
Live動画(YouTube)→
--------------------
◆Psychedelic Bus a.k.a HIROKI MURAI
・サウンドクラウド→
http://soundcloud.com/psychedelic-bus
--------------------
◆ DISCO BOY J.U.N (PYRAMID RECORDZ)
PYRAMID RECORDZ ホームページ(ブログ)→
http://blog.pyramidrecordz.com/?eid=1069484

"ému"
2010.12.18 SAT at MINORITY toyama
open: 22:00
fee: 2500yen/1d
■ main floor ■
live:
ECHOA (SEEDS AND GROUND)
DJ:
Psychedelic Bus a.k.a HIROKI MURAI
Wataru Takano (HOUSE GROW)
■ lounge ■
DJ:
DISCO BOY J.U.N (PYRAMID RECORDZ)
HIDEKI (LOOOP)
92 (E.D.A)
Cider (暁)
EXHIBITION:
nanae
DECO:
taco
More info:
MINORITY
富山県富山市桜町2-2-29 21ビル4F
Tel:076-423-0913
http://mairo.com/minority
そして同日金沢ではいつもお世話になっているEVERYDAY RECORDSの12周年パーティー。
12周年おめでとうございます!!
こちらは、Kenseiさん率いるCOFFE&CIGARETTES BANDの登場です!
こちらもチェック!!
everyday records
http://everyday-rec.ocnk.net/
(wataru)
2010年12月13日月曜日
月曜日。
あらためて土曜日はありがとうございました。
たかだか、一晩のパーティーで余韻に浸ってんじゃないよって感じですが、しっかり浸っています。
条件面で運が良かったって言う事が一番なんですけど、自分自身もラストからDJの3時間半、本当気持ち良く、集中してプレイ出来た事がまた前向きにDJをやっていきたいなと思うきっかけにもなったし、HOUSEGROW100回目はいろんな意味で思い出深いパーティーになりました。
自分の年内のパーティーはこれで終わったので後は自分のやりたいように遊びたいと思います。
今日は夕方からジム行って、身体動かして、とんでもないくらい汗かいてきました。心地よい疲れが残っています。
後、今週から雪なんですよね。はりきってスノボード用具、一式新品で買い揃えました。基本をしっかりマスターしたいと思います。今年は入院したり、CDJ買ったり、赤こいたり、ある意味どれだけ自分に投資したんでしょうか。
まあ、死ぬまで自分に投資しようと思っていますが。やりたい事はケチらずに。
そんな事を思った月曜日でした。
(KENJEE)
2010年12月12日日曜日
第100回HOUSEGROWありがとうございました。
100回、年末モード、入場料無料、いろんな要素が味方になって、心からHOUSEGROWを続けてきて良かったなと思える一晩でした。
先着100名のCDも早い時間でなくなって、とんでもなく、人が入ってきてました。ノブのフードも大盛況で、フルーツポンチを代表選手にサラダ、グラタンなどいろんなメニューでラウンジを楽しませてくれました。
ダンスフロアの音をラウンジでも聴いてもらえるように、ミキサーからラウンジのスピーカーに繋いで、どちらでも音も楽しんでもらえるようにしました。
デコレーションもタコがオープン前から一生懸命にやってくれました。ナナエちゃんの「100」の生花の看板も最高でした。
HOUSEGROWメンバーのDJもこれでもかというくらいに、ガンガンフロアを盛り上げていました。僕もラストからだったんですけど、今までDJやってきて、あんなに気持ちが入ったDJ出来たのは正直はじめてで、DJブースで涙が出そうでした。
今年はパーティーとして、本当苦しかった。そんな状況でもなんとか気持ちを切らさずやってこれて、この「THE 100」で全てが報われた気がします。
遊びに来て頂いた皆さん、関係者の皆さん、ミヤジ君、ジン、ありがとうございました。昨日のパーティーでまた自信をもってやっていきたいと思います。
昨日はいろんな条件面で運が良かったとは思うけど、過去9年近く続けてきたHOUSEGROWの中で一番ベストなパーティーだったと思うし、本当思い出深いものになりました。
(HOUSEGROWオーガナイザー DJ KENJEE)
2010年12月10日金曜日
FOODもあり。

いよいよ明日です。第100回HOUSEGROW。
入場料無料です!(キャッシャーでドリンク代600円頂きますが)忘年会とか予定のある方もいると思いますが、どうぞ気軽に遊んで行って下さい。
HOUSEGROWとしては初の試み、ラウンジでフードを準備します!元HOUSEGROWメンバーだったノブがカリスマイタリアンシェフの腕前を披露してくれます。
なんとフルーツポンチを代表選手に、いろいろあると思います。どうぞお楽しみに。
デコレーションにはおなじみTACOです。年始1月2日の大阪SOUNDCHANNELでのパーティーのデコもてがけます!
そちらもお楽しみに。
DJ陣もけっこう気合いが入っているので、当日のパーティーが楽しみです。
飲んで、食べて、踊って、チャンベしては言い過ぎですが、いろんな方と明日は楽しみたいと思います。
僕はラストのDJなんですけど、朝6時とかそれくらいまでやりたいなと思っています。
開催100回を迎える前に常にいろんな事に感謝したいと思います。
それでは明日お会いしましょう!
(HOUSEGROW DJ KENJEE)
2010年12月9日木曜日
12月〜年末年始の予定
12月に入り師走モードになってきて色々と忙しくなってきました。
今月と年末年始の予定をアップしておきます。
ほんとうにどれも楽しみなパーティーばかりなのでタイミングがあう方は是非一緒に遊びましょう。
宜しくお願いします。
(wataru)
12/10 (fri)
HI-LIFE@Beta Lounge (金沢)
open/start 22:00~ door 1500yen(1d)
DJ : EMIRIO/ANADUB/Doooi/U-1 / Wataru Takano(House Grow)/PPTV

12/11 (sat)
HOUSE GROW @ Minority
THE 100th Anniversary
open/start 21:00~ door 600yen(1d)
DJ : 先着100名様にMIXCDプレゼント
DJ: KENJEE / TACHIBANA / WATARU TAKANO / SETSU / SHIMA
DECO : TACO

12/18 (sat)
ému @ MINORITY
open: 22:00 fee: 2500yen/1d
■ main floor ■
live:
ECHOA (SEEDS AND GROUND)
DJ:
Psychedelic Bus a.k.a HIROKI MURAI / Wataru Takano (HOUSE GROW)
■ lounge ■
DJ:
DISCO BOY J.U.N (PYRAMID RECORDZ) / HIDEKI (LOOOP) / 92 (E.D.A) / Cider (暁)
EXHIBITION:
nanae
DECO:
taco

Guest紹介
ECHOA (SEEDS AND GROUND)
2005年に結成。HIROYUKIとNAG、ギタリストのTakamasa Tomaeによるプロジェクト。ロッケンローとレゲー を根底に独自のサイケデリアを探求中。現在までに井上薫氏のレーベルであるSEEDS AND GROUNDより、12"シングル、デジタルEP、Remixをリリース、コンピレーションCDにも収録されている。
http://www.myspace.com/echoa
http://soundcloud.com/echoa
Psychedelic Bus a.k.a HIROKI MURAI
DJ / BEAT MAKER
富山×海原×東京×武×音×踊×煙×熱×愛=Psychedelic Bus
非言語コミュニケーション。体感する音楽。
Regular Party "groundrhythm"@代官山AIR
http://www.myspace.com/hirokimurai
http://soundcloud.com/psychedelic-bus
DISCO BOY J.U.N
最先端恐怖症企画レペゼン!
横須賀出身のDJ兼トラックメーカー!
プロデュース作品はイルムラのアルバム3枚、
モトイのDAYRemix、ジャンボヘリコプターZアルバム。
スケートボードDVD『UNBOUND』、MTV PINKS、ムチャ撮りDVDなどの挿入曲も作成。
DJプレイはオールジャンルの泣きあり笑いありの男汁ブッコミスピン!
好きな言葉は毎日磨こうスニーカーとスキル!
http://pyramidrecordz.com
12/25 (sat)
SLOW JAM @ Minority
12/31 (fri)
COUNT DOWN PARTY @ Minority
1/2 (sun)
○○∞ 縁 ∞○○ @ Sound-channel (大阪)
開宴 20:00-
会費 1505えん/1酒 & 振る舞い鍋
奥の間Dj:
wataru takano (HOUSE GROW)
pwu (halptribe)
maiko(anima/地下茎/Emerald Tablet)
縁側Dj:
matsueda(E.D.A)
YURI (meteo,Voth)
saki (THE AGE OF LOVE/地下茎)
kaoll (PMS, CenterField)
PODD (MELLOW TREE)
C◎KE (GADOGADO)
TOMOYUKI TATENO
VULCAN (chameleon)
DiE (Rhythm/asylum)
内装:
taco (inVOICE)
ODA
台所:
YOTTU
鍋奉行と女将
CLUB SOUND-CHANNEL
http://www.sound-channel.jp/
今月と年末年始の予定をアップしておきます。
ほんとうにどれも楽しみなパーティーばかりなのでタイミングがあう方は是非一緒に遊びましょう。
宜しくお願いします。
(wataru)
12/10 (fri)
HI-LIFE@Beta Lounge (金沢)
open/start 22:00~ door 1500yen(1d)
DJ : EMIRIO/ANADUB/Doooi/U-1 / Wataru Takano(House Grow)/PPTV

12/11 (sat)
HOUSE GROW @ Minority
THE 100th Anniversary
open/start 21:00~ door 600yen(1d)
DJ : 先着100名様にMIXCDプレゼント
DJ: KENJEE / TACHIBANA / WATARU TAKANO / SETSU / SHIMA
DECO : TACO

12/18 (sat)
ému @ MINORITY
open: 22:00 fee: 2500yen/1d
■ main floor ■
live:
ECHOA (SEEDS AND GROUND)
DJ:
Psychedelic Bus a.k.a HIROKI MURAI / Wataru Takano (HOUSE GROW)
■ lounge ■
DJ:
DISCO BOY J.U.N (PYRAMID RECORDZ) / HIDEKI (LOOOP) / 92 (E.D.A) / Cider (暁)
EXHIBITION:
nanae
DECO:
taco

Guest紹介
ECHOA (SEEDS AND GROUND)
2005年に結成。HIROYUKIとNAG、ギタリストのTakamasa Tomaeによるプロジェクト。ロッケンローとレゲー を根底に独自のサイケデリアを探求中。現在までに井上薫氏のレーベルであるSEEDS AND GROUNDより、12"シングル、デジタルEP、Remixをリリース、コンピレーションCDにも収録されている。
http://www.myspace.com/echoa
http://soundcloud.com/echoa
Psychedelic Bus a.k.a HIROKI MURAI
DJ / BEAT MAKER
富山×海原×東京×武×音×踊×煙×熱×愛=Psychedelic Bus
非言語コミュニケーション。体感する音楽。
Regular Party "groundrhythm"@代官山AIR
http://www.myspace.com/hirokimurai
http://soundcloud.com/psychedelic-bus
DISCO BOY J.U.N
最先端恐怖症企画レペゼン!
横須賀出身のDJ兼トラックメーカー!
プロデュース作品はイルムラのアルバム3枚、
モトイのDAYRemix、ジャンボヘリコプターZアルバム。
スケートボードDVD『UNBOUND』、MTV PINKS、ムチャ撮りDVDなどの挿入曲も作成。
DJプレイはオールジャンルの泣きあり笑いありの男汁ブッコミスピン!
好きな言葉は毎日磨こうスニーカーとスキル!
http://pyramidrecordz.com
12/25 (sat)
SLOW JAM @ Minority
12/31 (fri)
COUNT DOWN PARTY @ Minority
1/2 (sun)
○○∞ 縁 ∞○○ @ Sound-channel (大阪)
開宴 20:00-
会費 1505えん/1酒 & 振る舞い鍋
奥の間Dj:
wataru takano (HOUSE GROW)
pwu (halptribe)
maiko(anima/地下茎/Emerald Tablet)
縁側Dj:
matsueda(E.D.A)
YURI (meteo,Voth)
saki (THE AGE OF LOVE/地下茎)
kaoll (PMS, CenterField)
PODD (MELLOW TREE)
C◎KE (GADOGADO)
TOMOYUKI TATENO
VULCAN (chameleon)
DiE (Rhythm/asylum)
内装:
taco (inVOICE)
ODA
台所:
YOTTU
鍋奉行と女将
CLUB SOUND-CHANNEL
http://www.sound-channel.jp/
2010年12月7日火曜日
第100回。
1 SOFT HOUSE COMPANY / A LITTLE PIANO [IRMA]
2 TEN CITY / MY PEACE OF HEAVEN [IBADAN]
3 BIG MOSES / THE BRIGHTER DAYS [KINGSTREET SOUNDS]
4 CODE 718 / EQUINOX [STRICTLY RHYTHM]
5 LIL` LOUIS / FRENCH KISS [EPIC SONY]
6 JAYDEE / PLASTIC DREAMS [R&S]
7 FERRER & SYDENHAM / SANDCASTLES [IBADAN]
8 K-SCOPE / LATIN BLUES [TWISTED]
9 KIMARA LOVELACE / WHEN CAN OUR LOVE BEGIN [KINGSTREET SOUNDS]
10 CE CE PENISTON / FINALLY [A&M]
11 CRYSTAL WATERS / GYPSY WOMEN [MERCURY]
12 C&C MUSIC FACTORY /JUST A TOUCH OF LOVE [COLUMBIA]
13 MISTER MONDAY / FUTURE [MINISTRY OF SOUND]
14 KERRI CHANDLER / ATMOSPHERE (THE LOST DUBS) [IBADAN]
15 GALAXY 2 GALAXY / HI TECH JAZZ [HI TECH FUNK]
16 FRANKIE KNUCKLES / WHISTLE SONG [VIRGIN]
17 INNER CITY / GOOD LIFE [VIRGIN]
今週末11日(SAT)第100回HOUSEGROWです。
開催100回目という事で記念すべきこの日は入場料無料です!(ドリンク代600円だけ頂きますが・・・)
先着100名には過去のハウスの名曲、ハウスクラシックスだけを収録したミックスCDが配布されます。王道クラシックスになりました。自分なりに納得出来るものに仕上がりました。是非、聴いて下さい。
100回。9年目。
いろんな出来事があったと思います。僕がオーガナイザーでスタートした2002年。これはやるしかないなと気合いを入れてスタートさせました。
HOUSEGROWというパーティー名はわりと自然に出てきたと思います。「HOUSE」は元々、頭につけようと思っていて、その後に何をつけようかと辞書くったりして考えていたと時に「GROW」が出てきたんです。成長(生長)って意味らしく、パーティーや自分自身が成長していこうと言う意味合いでいいなと思って。
「HOUSE」と「GROW」合わせたら、「ハウスグロー」ってけっこういい感じにハマって最終的に「HOUSEGROW」になったんです。
わかりやすくて、ありそうでないパーティー名で今さらですが、これで良かったんじゃないかと思っています。
HOUSEGROW以外で、9年の間もっと外に出てDJをやるべきだったんじゃないかという気持ちは正直あります。そういう機会、チャンスは確かにあったし、新しいものを体験するという大切さはやっとここ最近になってわかってきました。
僕個人としてのDJ活動は本当今の今でも地味なものですが、地道にやってきたという自負は僕の中にあって、毎月毎月、自分なりにやる事をやって、パーティー当日を迎えてきました。結果を出しきれなくても、気持ちを切らさずにずっとやってきました。
地味ですが、気がつけばHOUSEGROW100回目です。
いろんな思いがありますけど、自分の為にもみんなの為にもずっとやってきたし、これからも地道にやっていきます。来年は個人的なDJ活動の場を増やせればと思っています。
今週末です。気軽にいろんな方々に遊びにきてもらいたいと思っています。
どうぞよろしく!
(KENJEE)
2010年12月6日月曜日
JOURNEY。
日曜日はデトロイトからアルトンミラー、内川マサヒコをゲストに迎えてのパーティー、JOURNEYでした。
サンデーアフタヌーンパーティー、そのままの日曜日の夕方からスタートするパーティーだったんですが、はっきり言ってパーティーの開催日時が日曜日の夕方って、本当条件はよくなかったと思うんですが、パーティーとしてかたちになっていましたし、悪くなかったと思います。
ダンスのコンテストからはじまり、ヒデキさん、ハジメからのBtoBでスタートでバランスよくプレイされていました。
ヒデキさんがターンテーブルにレコード乗せてから布タイプのレコードクリーナーで丁寧にレコードを拭かれていたのが印象的でした。いい音を出すためのプレイする前のひと手間は大切だとあらためて思いました。
僕はゲスト前のプレイだったんですが、終始単調なプレイになってしまい、今週末はもっとやりたいと思います。
アルトン、内川さんのプレイが良くて、内川さんのプレイの方が良かったんじゃないかと僕は感じました。ディスコ、ハウスクラシックスを絶妙なバランスでプレイしていました。
オーガナイズしたショブ、お疲れ様でした。あなたの熱さは俺もわかっているんで、どんどんいきましょう。
ありがとうございました。
(KENJEE)
2010年12月4日土曜日
日曜日。


明後日5日日曜日、マイノリティでショブオーガナイズのJOURNEYです。
デトロイトからアルトンミラーをゲストに迎えます!
ディープでジャジーなアルトンミラーのDJプレイを是非、体験して下さい。
先月のHOUSEGROWに来てくれたクエンティンハリスや昨年のセオパリシュもデトロイトですよね。クエンティンはデトロイトからNYでセオはシカゴからデトロイトに移り住んで活動しています。
ラッパーのエミネムもデトロイト出身でクエンティンと17,8の時に一緒に活動していたとクエンティンが言っていました。
デトロイトって工業地帯で自動車産業が有名な都市なんだけど、それがデトロイトテクノと密接に関わっているんですよね。そのもっと突っ込んだ話をしたいんですが、ずみません、知識不足で。
本題に戻してパーティーは夕方5時スタートで深夜2時に終了するんで、是非早い時間から遊びに来て下さい。
僕も頑張ります。
(KENJEE)
S.R.F Presents...
2010.12.5(SUN)
JOURNEY
~DJ Uchikawa Loftsoul/Beyond Session Release Party~
@Minority
Open 16:00
(~17:00 dance circle Session)
Start 17:00
Close 26:00
Ticket 2500yen
Door 3000yen
----------------------
<1620 Main Floor>
Special Guest DJ
Alton Miller(Detroit .US)
DJ Masahiko Uchikawa
DJ
hideki(Looop)
kenjee(HOUSEGROW)
hajime(Idiot Light)
Support Dancers
yamazaki
satoko
Deco
TACO
Lighting
ダルシム
------------------------------
<1620LE Lounge Floor>
DJ
E.D.A
tachibana(HOUSE GROW)
Kenji(ENTHFILMPRODUCTION)
ANY(Idiot Light)
Mitsuo Yoshida
SHIBU
COMBOI(Confusion)
Neon
???
HighTideCafe
てば壱
サークルダンスコンペティション開催!!
ベストダンサーには賞金あり
※エントリー希望者は前日までに12/5ダンスコンペティションエントリーと記入の上、
下記アドレスにメールをお願いします。
エントリー料\2500<入場料含む>
minority@mairo.com
judge:YAMAZAKI/TAMI/SHINTARAW
music by HIDEKI
司会:029
2010年12月2日木曜日
今年一年。
もう今年最後の月ですね。この時期になると、みんな口をそろえたように、「一年あっという間だった」って言いますよね。
今年一年を振り返るにはまだ早いけど、本当今年はあっという間でした。
前にも少し書いた事あるけど、昨年末にちょっとした事で整形外科に行ったら、全く違う箇所から異常が発見された。
僕が見てすぐわかるくらいの左の骨盤に大きな影が写っていて、翌日即、市民病院でレントゲン検査。それから翌週に精密検査。今年の頭に金沢大学病院に移って検査。2月の頭に手術、入院。
事前検査結果は良性だったんだけど、実際は手術してひらいてみないとわからないらしくて。結果はけっこう時間がかかるような事言われて、最終的には良性でした。手術はひらいて、骨をきって、骨盤の中の水みたいなものを掻きだし、そこの大きな空洞部分に人工骨を移植する手術でした。
手術してもらった土屋先生って世界でも有名らしいんですけどな人間的にもすごくいい人でした。
病院では看護師さんや同部屋の患者さんにもよくしてもらって、それは今でもすごく感謝してて。
だけど、術後は痛みと点滴から入れる痛み止めの副作用から吐き気がひどくて大変でした。
今は元気で過ごせているから言えるんですけど、その時に本当人の身体の痛みや心の痛みがよくわかりました。僕より重病な方も何人もおられましたし、仕事の事、家族の事、いろんな心配事をかかえて、入院されていました。
話が全然違うところに行ってしまって、もっとライトな事を書こうと思っていたんですが。
こういう経験をしたからこそ、本当に心から思ったんです。人生は一度きりでやりたい事をとことんやろうって。
まだ今年は終わってないけど、こういう大きな病気をした事から気持ちの面で得るものは沢山あったし、いろんな事に感謝しながら、毎日を過ごせている本当いい一年だったと思っています。
(KENJEE)
今年一年を振り返るにはまだ早いけど、本当今年はあっという間でした。
前にも少し書いた事あるけど、昨年末にちょっとした事で整形外科に行ったら、全く違う箇所から異常が発見された。
僕が見てすぐわかるくらいの左の骨盤に大きな影が写っていて、翌日即、市民病院でレントゲン検査。それから翌週に精密検査。今年の頭に金沢大学病院に移って検査。2月の頭に手術、入院。
事前検査結果は良性だったんだけど、実際は手術してひらいてみないとわからないらしくて。結果はけっこう時間がかかるような事言われて、最終的には良性でした。手術はひらいて、骨をきって、骨盤の中の水みたいなものを掻きだし、そこの大きな空洞部分に人工骨を移植する手術でした。
手術してもらった土屋先生って世界でも有名らしいんですけどな人間的にもすごくいい人でした。
病院では看護師さんや同部屋の患者さんにもよくしてもらって、それは今でもすごく感謝してて。
だけど、術後は痛みと点滴から入れる痛み止めの副作用から吐き気がひどくて大変でした。
今は元気で過ごせているから言えるんですけど、その時に本当人の身体の痛みや心の痛みがよくわかりました。僕より重病な方も何人もおられましたし、仕事の事、家族の事、いろんな心配事をかかえて、入院されていました。
話が全然違うところに行ってしまって、もっとライトな事を書こうと思っていたんですが。
こういう経験をしたからこそ、本当に心から思ったんです。人生は一度きりでやりたい事をとことんやろうって。
まだ今年は終わってないけど、こういう大きな病気をした事から気持ちの面で得るものは沢山あったし、いろんな事に感謝しながら、毎日を過ごせている本当いい一年だったと思っています。
(KENJEE)
登録:
投稿 (Atom)