2024年9月24日火曜日

閉店。

 


ワタルとかき氷、アイスクリームの太田屋へ。


店長の奥様、副店長の旦那様は今年で78だったかな。


毎年6月中旬から無休の3か月の営業。お客さんがいてもいなくても店を開け続けるって大変な事。


年齢的な事もあり、少しお客さんの出入りが続くとこの日はお店はまわせていない状態に。


忙しいと店長は副店長に当たり散らかすまではいきませんが、不機嫌になるのが恒例なんです。副店長は筋の通った反論を店長にするのですがおさまりません。


こういう光景もとても面白かったのですが、昨日で完全閉店。


昨日の夕方でも20人以上の人がずらっと外まで並んでいました。忙しさのあまりこの日もおそらく店長は副店長に当たっていたのかなと。


いつも副店長おすすめメニューを注文するのですが、写真のかき氷は590円。安い。美味しい。



今日お店の前を通ると、かき氷の旗はなくなっていましたね。寂しい。


あの場所で75年も営業していたとの事。


長い期間本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。

(KENJEE)




2024年9月23日月曜日

社長のシャンパン。

 


週末に開催されたHOUSEGROW、無事パーティー終了致しました。


遊びに来てくださった方々、本当にありがとうございました。


中盤から盛り上がりパーティーとしてカタチにする事が出来ました。


マイロ社長ウエダさん、ミヤジ君、キリタニ君の電気工事部も忙しい中、足を運んでくださり、ウエダさんからシャンパンまでいただき、本当にありがとうございました。


久々にいろんな方々にお会いする事ができたし、これだけの年数が経ってもHOUSEGROWの事を気にかけてくれてるなんて嬉しいです。



パーティーとしてもう少し集客したかったし、それは僕の責任で今後の活動に生かしていければと思います。


個人的にはみんな楽しくDJ出来たと思うし、僕自身も楽しかったです。


一年一年、パーティー開催が難しくなっていく中でどうやって続けていくか。今後の事はまだまだ未定でHOUSEGROWメンバーでしっかり考えていきたいと思います。


パーティーをHOUSEGROWを支え続けてくれる大事な仲間達。いつも本当にありがとうございます。心から感謝しています。




11月にケントのお店NEWPORTでタテノフロム旧キョウトーがパーティー開催予定。ナナエちゃんデザインの名刺型フライヤー。



みんな頑張っていきましょう。

(KENJEE)





2024年9月17日火曜日

今週末9月21日(SAT)HOUSEGROW@MAIRO。


 2024.09.21(SAT)HOUSEGROW@MAIRO



OPEN/ 21:00


DJ/ KENJEE, TACHIBANA, WATARU TAKANO, SHIMA


DOOR/2500YEN(1D)

HOUSEGROW 22TH ANNIVERSARY MIX(MIXED BY DJ KENJEE) https://www.mixcloud.com/housegrow518/



パーティー開催が決まってからあっと言う間に5か月が経った。


いよいよ今週末HOUSEGROWとなりました。


少しずつ準備はしてきたけど、大袈裟にこれをやりましたというような事はなく、個人的にはパーティー前にミックス音源の収録とミックスクラウドでのUP、告知の画像制作くらいですね。


後はみんなと毎月会ってなんとなくの打合せかな。頑張りましょう的な。



こうやって未だにDJをパーティーをHOUSEGROWをやり続ける事が出来るってありがたい事です。


毎日、目の前の仕事が必ずあって生活の中に音楽があって、友人に会ったり好きな事をやれる環境にあらためて感謝したいですね。


いろんな事が当たり前ではないし、どんな些細な事も感謝しなくちゃいけないなとより一層思うようになりました。


なんだかんだで毎日楽しいですよ。


仕事終わって、一日おきに夕方からジョグして身体動かして、シャワー浴びたら、ここの更新か部屋のDJブースに向かうか。


そのルーティンもずっと変わらずです。変わらない生活を続けられるって言う事もありがたいですね。


今週はHOUSEGROWモードなんでちょっと集中したいです。


当日は楽しんでDJやりたいですね。


今週末、HOUSEGROWどうぞよろしくお願い致します。

(KENJEE)

2024年9月13日金曜日

マイロ。

 


今マイロから帰ってきました。


来週末パーティーなんで、DJブースを組んでもらって音出し確認。


DJブースのモニターの配置を変えてもらったら、昨年よりもDJがやりやすくなって当日が楽しみ。いい感じでプレイ出来るかなと思っています。




パドと話していたんだけど、今現在は毎月の第二金曜日とか第三土曜日とか定期開催のレギュラーパーティーは行われていないとの事。


以前と違って難しいのかな。


ジャンル問わず金曜とか土曜に責任もって任せられるパーティーオーガナイザーの人とかいないのかな。


クラブ、パーティー、そのジャンルを浸透、定着させていくにはやっぱり定期開催が一番だと思うし、集客が難しくてもクラブも我慢して1年、2年やらせてあげるとか。


経営の事もあるから簡単には言えないけど、DJもクラブも我慢が必要で集客が難しくてもレギュラーパーティーって言うものを続けてやっていって欲しいなと思っています。


DJもDJをやるだけじゃなく、一人でも多くお客さんを集めれるような動きをする事。


クラブも環境を常に整え、クラブとしての常連のお客さんを掴んでいくような動きをする事。


インターネット上の動きだけではなく、外に出て知り合いのお店でご飯を食べる、お酒を飲む、何でもいいんですけど、クラブ外でいろんな人に会う。まず自分達の存在を知ってもらう活動が一番大切なんじゃないかと思います。



自分の経験からでしか言えないけど、パーティーを4人ではじめる事になっても音楽性もそうなんだけど、お互いの相性もすごく大事でこの人となら続けられるってメンバーに出会わなければ継続は出来ないし、パーティーもうまくはいかないと思うし、口では簡単に言うけど難しいですね。


僕らの場合ははじめたタイミングで良い出会いが沢山あり、クラブやいろんな方の協力があって今日までパーティーを継続してやってこれた。



前にも書いたけど、自分自身出来る限りの事をやってパーティーに臨む。その気持ちはHOUSEGROWをはじめた頃から今も変わっていません。

(KENJEE)













2024年9月9日月曜日

ワイン。

 


ノブとワインバーのアルプへ。



ミズキが注いでくれるおすすめワイン全てに丁寧な解説をしてくれて、ウインナーなど美味しいつまみを食べながらワインを飲む。


終盤イケザキ君がDJをはじめ、良い曲をたくさん聴かせてくれました。


プシンのライクアサンシャインメモリーのルイベガリミックス。前日に車屋で横浜レゲエ祭のプシンの話をしてたばかりだったんでびっくりしました。


僕らが海で遊んでた頃によく聴いてた曲。


ルイベガも来日してた時期大阪、東京でも変わり際にこの曲のダブバージョンをプレイしていました。


アルプでチューにも久々に会う。


イケザキ君、ミズキありがとうございました。楽しかったです。


閉店までいたんですが、気付いたら酔っぱらって足にきていてフラフラでした。


お店を出た後、イナバーへ移動。


イナ、ナナエちゃんはもちろんタテノ、アペパも来てました。


ノブとは今後の人生の作戦会議を。


まだまだ遊びましょう。




カトチン、ケント、イケザキ君、イナ。どこも良いお店で行くと楽しいです。


また伺いたいと思います。


ありがとうございました。

(KENJEE)






2024年9月5日木曜日

HOUSEGROW 2002~2024。

 



UKのイジャットボーイズの二人と。



HOUSEGROW過去の22年を振り返ります。


2002年6月HOUSEGROW スタート


2003年6月HOUSEGROW1周年/ DJ TARO KAWAUCHI(NITELIST)


2003年11月/ DJ EMMA(NITELIST)


2004年3月/ KUNIYUKI TAKAHASHI


2004年7月HOUSEGROW2周年/ DJ ALEX FROM TOKYO


2004年11月/ DJ YOKU(A HUNDREDBIRDS)


2005年3月/ DJ BAN(JET SET)


2005年6月HOUSEGROW3周年/ DJ TIMMY
REGISFORD(NYC,SHELTER)


2005年11月/ DJ ANDRE COLLINS(NYC)


2006年5月HOUSEGROW4周年/ DJ TIMMY REGISFORD(NYC,SHELTER)


2006年11月/ DJ DANNY KRIVIT(NYC,718SESSION)


2007年5月HOUSEGROW5周年/ IDJUT BOYS(UK,LONDON)


2007年11月/ DJ LARRY HEARD A.K.A MR FINGERS(CHICAGO)


2008年2月/ DJ KENTARO IWAKI&DJ HIKARU



2008年3月/ KUNIYUKI TAKAHASHI



2008年6月14日(SAT)HOUSEGROW6周年/ DJ JOAQUIN JOE CLAUSSELL(NYC,SACREDRHYTHM)



2008年11月8日(SAT)/ DJ ALEX FROM TOKYO(NYC,TOKYO BLACKSTAR,INNERVISIONS)



2009年2月14日(SAT)/ DJ JUZU A.K.A MOOCHY


2009年6月13日(SAT)HOUSEGROW7周年/ DJ TODD TERJE(OSLO,NORWAY)


2009年11月6日(FRI)/DJ FRANCOIS・K(NYC,WAVEMUSIC,DEEP SPACE)


2010年7月23日(FRI)HOUSEGROW8周年/ DJ THEO PARRISH(DETROIT,SOUND SIGNATURE)


2010年8月14日(SAT)/ DJ KAZUMA&MIND-BENDING


2010年11月12日(FRI)/ DJ QUENTIN HARRIS(NYC,STRICTLY RHYTHM)


2011年7月16日(SAT)HOUSEGROW9周年/ IDUT BOYS(UK,LONDON)


2011年11月19日(SAT)/ DJ MASA A.K.A CONOMARK(GRASSROOTS)



2012年7月13日(FRI)HOUSEGROW10周年/ DJ NOBU(FUTURE TERROR,DAZZY DJ NOBU)&CRO-MAGNON(JAZZY SPORT)



2013年7月13日(SAT)HOUSEGROW11周年/ DJ PRINS THOMAS(OSLO,NORWAY)


2013年10月12日(SAT)/ TOMOYUKI TATENO(INNOCENCE)


2013年12月14日(SAT)/ DJ CMT(POWWOW)


2014年6月6日(FRI)HOUSEGROW12周年/ DJ NICK THE RECORD(UK,LONDON)


2014年10月11日(SAT)/ DJ MOODMAN(HOUSE OF LIQUID,GODFATHER,SLOMOTION)


2014年12月13日(SAT)HOUSEGROW LASTDANCE


2017年10月21日(SAT)HOUSEGROW15周年/ DJ BJORN TORSKE(NORWAY,SMALLTOWN SUPERSOUND,SEXTAGS MANIA)


2018年10月6日(SAT)HOUSEGROW16周年


2019年10月5日(SAT)HOUSEGROW17周年


2020年10月 HOUSEGROW18周年(新型コロナウイルス拡散防止のため中止)

2021年 HOUSEGROW19周年(開催見送り、中止)

2022年9月10日(SAT)HOUSEGROW20周年(開催延期、中止) 

2023年10月14日(SAT)HOUSEGROW21周年

2024年9月21日(SAT)HOUSEGROW22周年



2014年12月のラストダンスからの休止もありましたが、今年でHOUSEGROW22周年。


2002年パーティースタートの時は長く続けられたらなと思っていましたが、いろんな方達のおかげでなんとか今日までやってこれました。


2017年からは年一の開催で偉そうな事は言えないんですが、ハウスみたいな大衆には受けにくい音楽は地味に続けていかないと浸透、定着する事はないと思ってやってきました。



お客さんを集める動きは絶やす事なく、ハウスを、パーティーを続けて行く。

成功しても失敗してもとにかく続ける。


定期的にDJミックスも録り続ける。

https://www.mixcloud.com/housegrow518/housegrow-22th-mix/


自分の出来るだけの事は必ずやってパーティー当日を迎えるようにする。

それの繰り返しです。



今年もなんとか開催出来る事になり、いよいよ今月9月21日、135回目の開催です。








どうぞよろしくお願いします。

(KENJEE)