2024年10月31日木曜日

5連発。

 


行きつけの大吉、5連発で紹介。


カレーラーメンが絶品。定食セットで毎度注文。カレーそば、カレーうどんを頼んでも間違いなし。



天ぷらそばの定食セット。ミニカレー丼をセットにするのが一番おすすめ。

このミニカレー丼が絶品。どこのカレーよりも美味しいと思うくらい好きです。ミニといいながら普通サイズと言っていいかも。単品メニューではやっていなくて、セットメニューにしなければ食べられない。




餅の入った力うどんとミニカレー丼のセットを。


ボリューム満点、間違いなし。




これも紹介した天ぷらそばとミニカレー丼のセット。美味しかったので2回目の注文。間違いなし。



和風ラーメンとミニカレー丼のセット。ラーメン、超美味しいです。素晴らしいセットで間違いなし。



お腹一杯。最高です。5連発でした。

(KENJEE)

2024年10月29日火曜日

ミニマルテクノ。

 


ミスタードーナツ。


今月は来店6回。毎回注文するものはチョコファッション、チョコレート、ダブルチョコレート。飲み物はアイスコーヒーという組み合わせ。


好きになったメニューは何度でも何回でも頼んでしまいます。


ある意味同じフレーズを繰り返すミニマルテクノに近いですね。


10年前はお店では5個食べていました。今は2個、よくばったら3個かな。


いろんなお店に食べに行くけど、ミスドに行くのが一番の楽しみですね。

(KENJEE)




2024年10月26日土曜日

ハンバーグ。

 



食事会、ノザワ君とひょうたんへ。


デミグラスソースのビックハンバーグ定食の一択。


見たまんま最高でしょう。味、ボリュームとも大満足。



ノザワ君とはマイロの近況やプライベートな話で盛り上がりました。



2軒目はミスドへ移動。


ドーナツをかじりながら、閉店までおしゃべり。店員さんにうながされお店を出ました。



今後のHOUSEGROWの事などいろいろ話ました。


長くやってきた事だけに満足してはいけないし、お世話になってきた人達には常に感謝の気持ちをもってこれからも良い関係を続けていきたい。クラブ内で横柄な態度なんかとってたら終わりだと思う。お手本にはなれないけど、お手本になる存在でいたいと思う。


やめてもいいなと思う時期も正直あった反面、続けた先に明るい未来もあるなと思えるようにもなった。


大きな目標なんてないけど、みんなと健康で良い関係でずっと遊んでいられる事が一番かな。


今月は人に会う機会が多かった。どの人ともご飯を食べながら、お酒を飲みながらとても楽しい時間を過ごせた。

(KENJEE)




2024年10月22日火曜日

喫茶店。

 




刈谷市美術館に来たついでに愛知名物の喫茶メニューを堪能しようと思ったのですが、日曜日かつ、午後3時近くだったので行きたかったお店がほぼ閉まっていたので、本家のコメダ珈琲へ。


間違いなし、写真みたまんま最高でした。


地元の近所のコメダはいつも混んでいてなかなか入れないのですが、ここでは待ちがなくゆっくり食事出来ました。


日帰りの刈谷市美術館でした。
(KENJEE)




2024年10月19日土曜日

刈谷市美術館。

 


愛知の刈谷市美術館へ。


イラストレーターの宇野亜喜良さんの個展が開催されています。



もちろん芸術、美術系は弱く何も知らなくてキョウコに連れられて行ったのですが、面白かったですね。


展示品の撮影は動画を除き全てオッケーというのもすごいですね。




元々はカルピスに入社し、そこのデザインを担当したのがはじまりだったとか。



後々は化粧品メーカーのポスターも。




ギターリスト、布袋寅泰の初期のギターリズムのアルバムも手掛けているのもこれを観て知ってますます興味深く、いろんな作品を隅々まで見ました。




90歳で現役のイラストレーターだから展示されている作品の数は多かったですね。




宇野さんの今回の展示会に関してのコメントも。


「90歳にいたる長い時間を、この好きだからという気分で仕事をしてきたし、そんな気分で生きてきたような気がする」


好きな事をこれだけ長く仕事としてやれるなんて羨ましいし、すごい方ですね。


好きな事を仕事として成立させれる方なんて世の中でごくわずかだと思うし、とてつもない努力とセンスと人間性でここまでやってこられた方だと思います。




美術館の隣には茶室があって宇野さんのイラストが描かれた饅頭とお茶をいただきました。



素晴らしい展示会で、また宇野さんの新しい作品に出会える事を楽しみにしています。

(KENJEE)






2024年10月15日火曜日

HOUSEGROW食事会。

 


先日のHOUSEGROWも無事終わり、豪華な食事会が開催されました。


タチが予約してくれたお店はほぼ桜木町にある「かめ英」。




メニュー表にはなんと価格が書いてなく時価。


どの料理も最高に美味しいです。






タチ、ありがとうございます。




4人でパシャリ。


2軒目へ移動。




イナのイナバーに。


金曜日でナナエちゃんも出勤。


イナバーは内装もかっこよく、お酒も美味しいです。とても良いお店です。




4人でいろいろ話したかな。


パーティーはじめて23年目。


随分長い付き合いになってしまった。お互いを信頼していないと音楽性がどうとか関係なくこれだけ長い付き合いは出来ない。


せっちゃん、ノブ、ミツオ、タコも一緒にやっていた事も忘れてはいけない。


みんな今でも大切な人。


いろんな方が関わってくれて今日までHOUSEGROWを続けてこれた。本当に感謝しています。


長く続ける、続けた先に何があるんだろうと思う時もあったけど、音楽どうこうより知り合えたいろんな方々が自分の財産だと思えるようになった。


たくさんの出会いの中で楽しい事もあり、つらい事もあったように思うけど、そういういろんな経験が今の自分を作り成長させてもらったと思います。


この先どうしたいとか目標とかないくらい充実した素晴らしい日々でした。


今後のDJとか。正直本当満足していて何も求める事はないですね。


だけどここで書いちゃうけど面白い話が出てきて、海外でHOUSEGROWをやれるかもって話。


これが現実になったらすごいですよね。


辞めていたらこういう話もなかったと思うし、続けていたからこそって。


こうなっちゃうといつまでパーティーをHOUSEGROWをやっちゃうのって。


面白い。



とても楽しい食事会でした。


年内またやりたいな。

(KENJEE)


















2024年10月12日土曜日

監督。

 小学生の時に所属していたサッカー部の監督が先日亡くなった。


今では考えられない厳しさで、ビンタをくらう事は当たり前。


だけど、技術練習では自ら手本を見せてくれて、リフティング、シュート、ドリブルなんかはすごくうまかった。


全体練習に入る前にリフティング500回をやってからでないと入れない。まずはそこがスタート。



練習メニューもいろいろあったと思うんだけど、目的が明確でなぜこの練習をやっているんだろうと疑問に思う事は一度もなかった。




雨がひどい日は監督の自宅でサッカーのビデオを観るんですね。ワールドカップの82年とか86年とか、他高校サッカーもちょっと見たかな。当時はサッカーのテレビ放映はほとんどなかったから、貴重な映像で、貴重な時間でした。プレーのイメージを膨らませるとても良い機会でした。



監督のすごかったところはいくつかあるんだけど、何をおいても勝たせるチームに毎年作っていく事。


僕らの時はほぼ負けた記憶がない。全国大会に行く事も出来たし、県外の強豪チームとたくさん試合をした。


どんなに勝っても僕らを調子にのらせない、天狗にさせない、そういう事は毎日の練習や試合後に必ず言っていて、誰もがひたむきに小学生ながら練習していた。


練習後のコーンの片付け、グラウンド均し。毎回きれいに均したし、率先してやるようにしていた。ボールやスパイクの道具を大切にし、スパイクはいつもピカピカに磨いていた。そういう習慣が身についていて、今でもスニーカーはきれいに履いています。


ヨットマンの遊びのサッカーの練習後も必ずグラウンドをきれいに均し、これだけはみんなにうるさく言っていましたね。



僕らとひとまわり違う下の世代もうまい奴がごろごろいたらしく、何十年と強いチームであり続けた。



ミチハルがいい例で高校出てからJリーグに行って今では地元のプロの監督。昇格争いの大変な時に通夜に来ていた。本当に義理堅いいい奴なんです。



監督の下でサッカーをやっていなかったら今の人生はなかったとも思う。あの人の元でいろんな事を教えられた気がします。


サッカーへの情熱、僕らへの愛情、それをいつも感じていたから何ひとつ不満はなかったです。


基本の大切さ、一生懸命最後までやりきる事、謙虚な姿勢を持ち続ける事。


DJをやってきた事、パーティーを維持してきた事、仲間を大切にする事、今の自分に大きく影響しています。




監督には感謝の気持ちで一杯です。合掌。

(KENJEE)







2024年10月5日土曜日

2024.0921. HOUSEGROW@MAIRO LIVE MIX UP!

 


ここから聴けますhttps://www.mixcloud.com/housegrow518/20240921-housegrowmairo-live-mix/



先日マイロで開催されたHOUSEGROWのライブミックスをミックスクラウドにアップ致しました。


2時間41分、38曲収録のライブミックスとなります。


時間ありましたらどうぞ聴いて下さい。よろしくお願いします。

(KENJEE)